人手不足のパート先で働いていると、休めないことが多々ありますよね。
例えば『シフトで希望を出しても休めない』『前もって伝えてもシフトに入れられる』など、急な休み希望ではないのに休めないパート先に悩んでいる人も多いのでは。
常に人手不足だから休ませてもらえない…無理やり休むしかないのかな。
強気で休みます!と言えたら1番良いのですが、できたら悩まないし人手不足のパート先になかなか思い切れないものですよね。
なので今回は無理やり休むという強引な方法以外で、人手不足のパートを休む方法を5つ紹介します。
それでも休めない場合は、体調を壊す可能性もあるので退職も考えた方が良いかも。
最後には、人手不足で休めないパート先を辞める方法も紹介していますよ。
人手不足が原因で休めないパート先に悩んでいる人の参考になれば嬉しいです。
人手不足で休めないパートを休む方法
ではさっそく、人手不足で休めないパートを休む方法を5つ紹介しますね
休みたいと希望を出しても聞いてもらえない場合、当日無理やり休むしか方法がないかも…と思うかもしれません。
けれど後々のことや周りの人のことを考えると、当日欠勤するのも簡単ではありませんよね。
次の日どんな顔していけばいいのか…って思うと、結局行ったほうが楽だって思ってしまうんですよね
なのでここでは、無理やり休む以外の方法をお伝えしたいと思います。
簡単にできることから少しハードルが高いことまでご紹介しますが、強引に休むことができずに悩んでいる人はぜひ試してみてくださいね。
パートやバイト同士でシフトを調整する
事務職だと難しいかもしれませんが、工場やスーパー、コールセンターなどはその日に必要な人数が揃っていれば良いというところも多いはず。
『誰がいるか』というより、人数が揃っていることが重要ってことですね。
そういったパートでは、パートやバイト同士でシフトを交換するという方法が有効ですよ。
また『人が足りない時は自分をシフトに入れられることが多い』と、悩む人もいるかと思います。
シフトを決める担当者はいろいろな人に頼むのが大変なので、『○○さんならやってくれるだろう』と1人の人に集中してお願いすることも多いんですよね。
そういう時にもパートやバイト同士で協力し合ってシフトを交換すれば、お互いに休みたい時に休めるしメリットがあります。
社員からすればその日の仕事が円滑に回れば良いので、シフトを交換したことは事後報告で大丈夫。
バイトに学生さんや独身の人がいれば、休みを取りたい時期もかぶりにくいので良い協力者になってくれそう!
普段から少しプライベートの話をしたりして、何かあった時にお願いできる人を何人か見つけておくのがおすすめです。
もしシフトを変わってもらったら、お礼にちょっとしたお菓子などを渡せば次回も快く変わってくれるはずですよ。
診断書を提出する
ストレスで体調に影響が出ているなら、医師にお願いして診断書を書いてもらうことも有効な手段です。
診断書を出せばさすがに会社も納得せざるを得ないですし、休みを許可してくれそうなもの。
医師が出してくれる診断書って就労不可能・可能だけじゃないのかな?
医師が出せる診断書は就労不可能・可能の2択ではないですよ。
疾患において業務の調整が必要な場合も書いてもらえますよ。
例えば『1週間にこれくらいまでなら働いても問題ないけど、これ以上は心身に負担があるから配慮が必要』など診断書に書いてもらえるならかなり有効な手になります。
診断書は自分が通っている病院の医師が作成してくれるので、相談してみてくださいね。
とにかく交渉する
とにかく交渉してみるのも1つの方法です。
交渉なんてできるかな。
しっかりと見極めて交渉すれば大丈夫。ポイントをお伝えしますね。
見極めたいのは『本当に人が足りなくて困っているのか』ということ。
例えばパート先の担当者が本気を出していないだけで、本気でシフトや仕事の分担を調節すればパートが休んでも仕事が回る場合もあります。
上記の場合だと休めないのは担当者の怠慢が原因なので、『休んで大丈夫』と判断して強気で交渉しましょう。
交渉の仕方は『〇日は出てもいいけどその代わりに×日は休みたい』という感じで、【本当に自分がいないと仕事が回らない日】なのか【自分がいても仕事が回る日】なのかを判断して伝えましょう。
休みたい理由は、
- 入社時よりも出勤時間が多くなりすぎていて、家庭に影響が出ている。
- 夫にこの状態が続くなら辞めろと言われてしまっている
- 身体に負担がかかっていて、医者にももう少し仕事を減らせと言われている
など『自分は働きたいけれど、今の状態が続くと無理になってしまう』ということを匂わせることがポイント。
会社としても人手不足の状態ならなるべく辞めてほしくないと思っているでしょうし、体調不良や家庭の事情を出されると強く否定もできないはず。
特に旦那が反対している、辞めろと言っているなどと伝えると、上司も強気に出てこないことが多いですよ。
ただ一方的に『休みたいです!』では会社も困りますし、他のパートからも睨まれて気まずくなる可能性もあります。
本当に人手が足りずに困っている場合は、協力してあげるなどの配慮をしつつ、こちらの希望も聞いてもらえるのがベストですよね。
会社が困っているときは手を差し伸べて、自分が困っているときは会社にも協力してもらう…という関係性を徐々に築いていきましょう。
扶養の関係で辞めざるを得なくなると言う
上記の交渉と少し被りますが、『扶養の範囲を超えてしまうので…』というのも休めないパートを休む理由になります。
夫の扶養の範囲内で働きたいという話は、おそらく入社時に会社に話しているはず。
『このままのペースで働くと103万を超えるから辞めざるを得なくなってしまう…』など話せば、会社も納得せざるを得ないのでおすすめです。
この場合も働きたいけどしょうがない…という雰囲気が出せるので言いやすいですね。
こちらもどうしようもない理由なので少々強気に言っても大丈夫ですが、会社が本当に困っている時は助けてあげるなどギブの精神も忘れずに。
言い方は悪いですが、会社が困ったときに恩を売っておくと緊急時などに休みやすいというメリットもありますよ。
労働基準監督署に相談する
『労基に相談する』というのも1つの手段です。
労働基準監督署のこと。
労働基準法や労働組合法、労働契約法などの労働に関する法令を守らない企業を取り締まるための機関
パートでも労基署に相談に行くことはできますし、休ませてくれない現状を話すことでアドバイスはしてくれるはずです。
ただし、直接会社に対して『パートさんを休ませてくださいね』と言ってくれるか?というと厳しいのが現状。
直接なにかアクションを起こしてほしいということで、労基に相談するのならば避けた方が良いかもしれません。
特に解決もせず、時間の無駄になる可能性もありますからね。
けれどもし、あなたのパート先がもともと労基から要注意企業として目をつけられている場合などは、何か動いてくれるかもしれません。
なので全くの無駄というわけではないのですが、あまり期待をしない方がいいというのが正直なところ。
それならば、上記で紹介したような『パート同士で協力しあう』『診断書を提出する』『交渉する』などの方法のが現実的ですよ。
人手不足で休めないパートを続けるとこうなる
人手不足で休めないからと言って頑張り続けていると、体調不良が起きたり人間関係が悪化してしまったり負の連鎖が起きてしまいます。
気づいたときには人間関係も体調もボロボロ…ということにならないように、上記の方法で早めに対処しましょうね。
ここからは人手不足のパートで働き続けることで、起こり得る変化を紹介していきます。
自分に当てはまらないか、要チェックですよ!
人間関係が悪化する
まず人手不足のパートで働き続けると、人間関係がギクシャクしてしまいます。
なぜなら人手が足りないパート先で働いていると自分のことで手一杯になってしまい、仲間と協力する…ということが少なくなるから。
人手不足の会社は、以下のような特徴があるんですよね。
- パート1人1人の仕事量が多い
- 時給や待遇が悪いため募集しても人が来ない
- 人が定着しない
待遇や時給が悪いと求人を出しても応募がありませんし、入ったとしてもすぐに辞めていく人も多いはず。
そのため残ったパートで仕事を分担することになり、結果1人1人がこなす量が多くなってしまうんです。
そうなると自然に休めない雰囲気は出てくるし、休んだ人に対しイライラする職場になってしまいますよね。
誰だって休みたい時はあるし、認めてあげたい。けれどその分自分に負担が来ると思うとイライラする気持ちもわかります。
本当はパート仲間と協力し合いたいのに、余裕がないギスギスした職場で働き続けるのは辛いものです。
またパートで休めないとイライラがたまって、家族や子供にきつく当たってしまう可能性も。
人手不足のパートで働くことは、パート内はもちろんプライベートな人間関係まで悪化させてしまうかもしれません。
ストレスがたまる
人手不足のパートで働くと当然ストレスが溜まります。
『シフトで希望を出しても休めない』『前もって伝えても休めない』など、一切自分の希望を聞いてもらえないとストレスが溜まって当たり前。
さらに上記で紹介した人間関係のストレスが重なれば、かなり辛い精神状態になってしまいます。
人間関係のストレスは本当に気力を奪いますよね。
また1人1人の仕事量が多いため、定時で仕事が終わらず残業する可能性もありますよね。
そうなると時間的にも精神的にも余裕がなく追い詰められしまいます。
パートでたまったストレスは放っておくと体調不良の原因にもなるため、早めに対処しましょう。
ストレスが限界に来る前に、しておきたい対処法などを紹介した記事はこちらです。
合わせて読んで下さいね。
パートをストレスでやめたい主婦多数!原因や限界前にしておきたい対処法
体調不良が起こる
人手不足で休めないパート先で働き続けると、体調不良を起こす場合もあります。
吐き気や頭痛・発熱など症状は人それぞれですが、体が敏感にストレスを感じ取ってSOSを出している場合もあるし、働き過ぎで体を壊す可能性も。
なんとなく朝だるくて起きられない…などいつもと体の調子が違うなと感じたら、目をつぶらず体と向き合ってくださいね。
私もパートのストレスで、逆流性食道炎になりました…。
少々の体調不良は気にしていられない!という人もいるかもしれませんが、小さな兆候から大きな病気につながることもあるため決して見逃せませんよ。
無理をし過ぎて働けなくなっては元も子もありません。
体を壊す前に、自分の体と向き合って休息を取ってくださいね。
人手不足で休めないパート先は辞めてもOK!
ここまでは、人手不足のパート先を休む方法を紹介してきました。
けれどもし、それでも休めないなら退職を考えた方が良いかもしれません。
健康なうちはまだ頑張れますが、ストレスはどんどん溜まりますしそれにより体調にも影響がでる可能性もあります。
もちろんお金のために働いているので簡単に辞めましょうとは言えませんが、それでもやっぱり体は1番大切!
ただ人手不足のパート先は辞めようと思っても、『言い出しにくい』『引き留められる』ことも多いんですよね。
ここからは、人手不足で休めないパートをやめたい時のポイントや注意点についてまとめていきます。
人手不足で休めないパートをやめようかな…と悩む人は参考にしてくださいね。
人手不足で休めないパートを辞めるポイント
人手不足で休めないパートをスムーズにやめるポイントは、『自分の契約内容を確認』して『なるべく早く退職の意向を伝える』ことです。
まずは退職の意思を伝える前に、自分の契約内容を事前に確認しておくことが肝心。
引き留められた際、会社に丸め込まれないためにも重要なポイントです。
特に確認しておきたいことは、この2点です。
- 契約期間が決まっている契約か
- 退職時、何日前までに伝えないといけないなど決まりがあるか
契約期間が決まっている契約の場合や退職時何日前までに伝えないといけないなど会社の決まりがある場合、それを理由に引き留められる可能性があります。
例えば7月までの契約なのに5月で辞めるというのは基本的には契約違反ですし、退職の1カ月前までに言うように決まっているならそれに従った方が円満退社を目指せますよ。
人手不足で引き留められる可能性が高い場合は、あらかじめ確認しておきましょう。
自分の契約内容や退職時何日前に伝えるべきかなどの決まりごとは、雇用契約書や就業規則で確認できますよ。
契約期間についての補足ですがパートは基本的に、
- 契約期間がない場合…法律では14日前までに辞める意思を伝えれば退職できる。(ただし雇用契約書や就業規則でいつまでに伝えることが決まってる場合は、そちらを優先した方が円満退社が可能)
- 契約期間がある場合…基本的には契約期間内は退職できない。ただしやむを得ない理由があれば退職は可能。
上記のルールが適用されます。
つまり契約期間が定められていないパートの場合、2週間前に退職の意向を伝えれば辞めることができるんです。
退職の意思を伝えて引き留められた時、契約内容を知っているか知らないかでは対応も違ってきますよ。
やめる時は事前に契約内容を確認しておきましょう。
また人手不足で休めないパート先をやめたいと思ったら、なるべく早く伝えることが大切ですよ。
当たり前ですが、あなたが抜けると会社は代わりの人を探さなくてはいけません。
言いづらいからといって退職するギリギリに打ち明けると会社も迷惑ですし、『もっと早く言ってくれたら良いのに』と反感を買う可能性もあります。。
例えば2ヶ月前に言っておけば代わりの人を探す期間も十分にあるし、もし辞める際に代わりの人が見つかっていなくても会社の責任になるので気分も楽ですよね。
人手不足のパートをやめる際は、繁忙期をさけてなるべく早く伝えましょう。
パートをやめると伝えるのはいつが最適なのか?どんな理由がベストなのか?
そんな法律も踏まえて詳しく説明した記事もあります。
こちらも合わせて読んでくださいね。
パートを辞めると言うタイミングは退職の何日前?法律だと2週間前って本当?
パートが人手不足で、辞めると言い出せない時の対処法はこちらです。
パートを辞めたいけど人手不足!人がいないから言い出せない時の解決方法
ばっくれはあり?
人手不足で休めないパート先がもう無理!と思った時『欠勤してそのままバックレてしまいたい…』と思う人がいるかもしれませんが、ちょっと待って。
ほとんどないとはいえパートをばっくれると損害賠償を請求される可能性もありますし、何より社会人としてのマナーは守るべきです。
突然パートに行かないと『何かあったのかな?』と心配されて、最悪旦那さんや実家に連絡が行くこともありえます。
身内とはいえ『パートをばっくれた』ということはあまり知られたくない…。
自分がばっくれたらすぐに求人募集するだろう…と思うかもしれませんが、そうもいかないのが事実。
連絡がないと辞めたのかどうか判断がつかないため、しばらくは求人を出すことができません。
辞めたのかな?と思ったら戻ってくる人もいるので、簡単に判断できないんですよね。
またばっくれた後で、ばったり職場の人と会ってしまっても気まずいですよね。
自分としてもパートをやめられてスッキリする反面、社会人としてやってしまった…と後悔するかも。
それならば、やはり筋は通して辞めた方が良いですよ。
パートがばっくれた場合損害賠償を請求される可能性はあるのか、実際の具体例を交えて説明した記事はも書いています。
こちらも参考にしてくださいね。
パートを突然辞めると損害賠償を請求される?無断欠勤やばっくれたまま退職する時は?
言えない場合は退職代行もあり
人手不足で休めないパートで働いていて、もう限界だけど言い出せない!という人も多いはず。
そんなパート先を辞める手段の1つとして『退職代行』があります。
私はパソコン教室の事務を退職代行を使って辞めた経験があります。
私も色々とパートを経験しているので『辞められない』『辞めさせてもらえない』という経験もしているんですが、人手不足で休めないパート先だとこんな状態だと思うんです。
例えば自分がやめたいと言ったら他のパート仲間に負担がかかるし、『こんな状態でやめるなんて』と睨まれて気まずい思いをするだろうなと思ったり。
言えたとしても『引き留められたり』『じゃあ代わりを探してきて』なんて言われたらどうしよう…など考えだしたら不安でなかなか勇気がでないなんて言う人も多いのでは。
自分で言えないなら夫や両親に言ってもらうのも1つの手ですが、なかなか頼みづらいし『ちゃんと伝えてくれるか不安』もありますよね。
私の場合は上司と揉めて理不尽な仕事を押し付けられそうになったうえに、退職を申し出たら脅迫めいたことを言われて引き止められてしまいました。
自分の力ではどうすることもできず、本当に滅入ってしまったんです…
そんな時に『退職代行』を知って利用することにしました。
結果は本当に簡単で、あっさりパートをやめることができたんですよね。
パートが退職代行を使えるの?と思うかもしれませんが大丈夫ですよ。
依頼したよく出勤日に辞めることができましたし、上司と1度も話さず手続きが終わります。
使った制服などは後日クリーニングをして郵送すれば良いので、会う必要も一切なし。
もちろんお金がかかるので、気軽に使ってくださいとは言えません。
けれど退職代行を使って、ボロボロになっていた私が救われたのも事実。
もし人手不足で休めないパートをやめたいけど、どうすればよいか分からない!そんな時は1つの候補として覚えておいてくださいね。
なかなか言い出せない、辞めさせてくれないパートをやめる手段の1つとして知っておいて損はないはず!
実際に『退職代行Jobs』という退職代行を使ってパートを辞めた体験談は、こちらに詳しく書いています。
チェック!
- 本当にパートでも退職代行を使っていいの?
- 何か気をつけることは?
- 選び方は?
そんな疑問にこちらでお答えしています。
合わせて参考にしてみてくださいね。
パートでも退職代行で辞めれる?メリットデメリットとおすすめの選び方
パートを人手不足で休めない時は無理せず自分を第一優先で
人手不足で休めないパートで働いていると、ストレスで体調不良になる可能性もあるので無理は禁物です。
『休みたいけど無理やり休むのもちょっと…』と悩んでいる人は、以下の方法を試してみてくださいね。
- パートやバイト同士でシフトを調整する
- 診断書を提出する
- とにかく交渉する
- 扶養の関係で辞めざるを得なくなると言う
- 労働基準監督署に相談する
それでも休めないなら退職を考えるのもありかも。
人手不足で休めないパートをやめたい時は、自分の契約内容を事前に確認してからなるべく早くに伝えましょう。
言いづらいからといってばっくれはNG。
パートとはいえ社会人としてのマナーを守って辞めることは伝えるべきだし、言えない場合は退職代行という手もあります。
パートを休めない時頑張るのは良いことですが、自分や家族のためにも健康第一でいきましょう!
人手不足でパートを休めない!と悩んでいる人の参考になれば嬉しいです。
パートにおすすめの退職代行ランキング
退職代行診断
質問に答えるだけで、今のあなたにピッタリな退職代行がわかりますよ!
- ★退職代行診断★
- 退職代行を使う理由は?
コメント