ぱとみです!
パート歴約20年主婦
- 元ブラックパート勤務
- パワハラ被害
- 退職させてもらえず強行突破で退職
- 退職代行を使って退職
など、パートでいろいろな経験あり。
パートを辞めれない人の背中を押してあげたい!
なびこです!
多数の職歴の持ち主
- 元人事部勤務
- 元人材紹介会社勤務
- 元経営者
- 元パート勤務
今までの経験を活かして、ぱとみに退職についてのアドバイスをくれるパートナー。
『パートを辞めよう!』
そう決めたら、まずはやらないといけないのが上司に辞める意思を伝えること。
けど実際のところ、退職を伝えるタイミングは何日前までに言えばいいんだろう…?
法律では2週間前でいいって聞いたことがあるけれど、自分はそれに当てはまるのかな…?
なんて不安になってしまいますよね。
一番いいタイミングを知っておかないと、なかなか辞めれないのも嫌だしな
結論から言うと、パートを辞めることは退職の1ヵ月前までには伝えるのがベストです。
また2週間前に言えばいいというルールも法律上実際にありますが、適用される人とされない人がいるので、パートだから2週間前に言えばいいやと思っておくのは危険です。
2週間前と鵜呑みにしていると、希望の日で辞められないかもしれないので注意が必要ですよ。
今回はパートを退職したいと伝えるタイミングやその考え方、また法律の基準や考え方についてまとめてみました。
実際にみんながどうしているのかも調べたので、参考にしてくださいね。
- パートを辞めると伝えるタイミングは何日前までか?
- 法律での2週間前ルールが適用される基準は?
- 2週間前でなくても辞められることもある?
- 退職を言い出しやすいタイミングは?
円満に退職するためにも、この記事でしっかりと必要最低限のルールをおさえておきましょう。
パートを退職するなら何日前までに言えばOK?
冒頭でも書きましたが、一般的にパートを退職することを伝えるのに一番良いタイミングは、退職する1ヶ月前と思っておきましょう。
とりあえずこの後に書く法律のあれこれはあるのですが、基本的には1か月前に伝えて退職できないという場合はほとんどないはずです。
後任者選びの時間も必要ですし、なるべく1ヵ月前には伝えたいところ!
その他の退職に必要な手続きも、1ヶ月の猶予があれば問題なく行うことができますよね。
1ヶ月前に伝えておけば、少なくとも『辞める間際に言わないで』と言われることはないはずです。
「パートを辞めたい!」と思ったら、退職日はその1ヶ月以上先を見据えて行動するようにしましょうね。
パートの退職に関わる法律と考え方
ただそうは言っても、もっと早く退職したい場合や、どんなタイミングで退職ができるのか詳しく知っておきたい人もいますよね。
できることならあと2週間で辞めたい!
そんな人のために、ここからは法律も含めて詳しく退職できるタイミングについてお伝えしますね。
雇用契約書や就業規則に退職に関する項目がある場合
まずは退職前に確認してほしいのが、雇用契約書や就業規則。
雇用契約書や就業規則に、退職に関する取り決めがのっている場合があるので、可能ならチェックするようにしてください。
例えばこちらは私が以前働いていたパートの雇用契約書です
自己都合:退職予定日の14日前までに会社が定める方法により届け出ることとする
この場合は、退職予定日の14日前までに届け出を出せば退職できるということになりますね。
これなら希望日で辞められる!
また就業規則にも、このような『退職する場合は〇ヵ月前(〇日前)までに申し出なければいけない』などと書かれている場合もあります。
パートにも就業規則があるの?と意外に思われるかもしれませんが、一定基準を満たしている会社なら就業規則はあるはずですよ。
もし雇用契約書や就業規則に上記のように退職についての決まりが書かれているなら、前もって確認しておけば安心ですね。
ただし稀に職場によっては1ヶ月半前、2ヶ月前と長い期間で明記されている場合もあります。
その場合はその期日までに伝えないと、1か月前に伝えても退職日を後伸ばしにされてしまうかもしれません。
それはちょっと困る…
退職についての期日は、次の求人や引継ぎなどの時間を考えて設定されている場合が多いです。
もし2ヶ月と書かれている場合は、それだけ引継ぎや次の求人に時間がかかる可能性があるということ。
なので長めの期日が書かれている場合は、その日程に沿って早めに申し出た方が円満に退職できますよ。
ただしもし雇用契約書が見当たらない、就業規則がどこにあるかわからない、そんな場合はわざわざ社員や上司にお願いしてまで確認する必要はありません。
それを聞いた時点で、退職したいんだってバレちゃう!
もし手元にない場合は、余裕をもって1ヶ月前までに言うくらいのつもりで大丈夫ですよ。
通常は1ヶ月前に伝えれば大丈夫なことが多いので、特殊な職場でなければ大丈夫なはずです。
法律の2週間前に言えば退職できるのは、どんな人?
実は法律上では退職希望者が辞める意思を伝えた後、2週間で雇用契約を解除できるとなっています。
当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申入れをすることができる。この場合において、雇用は、解約の申入れの日から二週間を経過することによって終了する。
引用元:e-Gov法令検索(民法第627条)
つまり、希望退職日の二週間前までに伝えれば良いということですね。
ただしこれは「雇用契約期間が定められていない場合」に限ります。
なので3ヵ月更新や6か月更新など、契約期間がある契約の場合は適用にならないということになります。
私のパートは契約期間があるのかな?
契約期間があるかどうかは、こちらの方法で確認してくださいね。
自分の契約が有期契約なのか無期契約なのかがわからない場合は、『雇用契約書』を確認してみてください。
上記のように契約期間が書かれている場合は、有期契約ということになりますよ。
雇用契約書はパートが決まった時に手渡されていることが多いですし、更新をしている場合は更新時にも受け取っているはずです。
ただ更新しているという時点で、契約期間があるということになりますけどね。
なのでもし手元に雇用契約書がない場合は、有期契約か無期契約かがわからないということ。
ただその場合は社員や上司に確認するのも気まずいはず。
なのでもし自分が有期契約かどうかがわからない場合は、なるべく1ヵ月前に退職の意思をつたえるということを心がけておけばいいと思いますよ。
雇用契約期間が決められている場合
もし雇用契約書を確認してみて雇用契約期間が決められている場合は、法律では基本的には契約期間中は退職することが認められていません。
えっ!?契約期間があると辞めれないの⁇
大丈夫。絶対に辞めれないっていうわけではないよ。
契約期間がある契約=その期間は働くという契約をしているということ。
なので通常であれば、その契約期間内は『仕事が嫌だから』というような理由ではたとえ1ヵ月や2か月前に辞めたいと伝えたとしても、退職することができないんです。
とは言っても、例えば引っ越しするのに半年後まで契約が残っているから、半年間退職できないなんておかしいですよね。
そんなの物理的に通えなくて無理です!
そんな時にはこの法律が当てはまるから安心して。
当事者が雇用の期間を定めた場合であっても、やむを得ない事由があるときは、各当事者は、直ちに契約の解除をすることができる。この場合において、その事由が当事者の一方の過失によって生じたものであるときは、相手方に対して損害賠償の責任を負う。
e-Gov法令検索(民法第628条)
上記の通り、『やむを得ない理由がある場合は、直ちに契約の解除をすることができる』と法律で定められているんです。
やむを得ない理由ってどういう理由?
じゃあやむを得ない理由ってどんな理由?
「やむをえない事由」というのはケースバイケースですが、例えば…
- 病気やケガで働けなくなった(体調不良)
- 家族に介護や看病が必要になった
- 引っ越し
- 通勤困難(バスや電車の路線廃止やダイヤ改正など)
- 育児により就業困難
- 労働条件と実務内容の相違(契約内容と異なるシフトや仕事内容)
といったことが、やむを得ないと見なされる場合が多いです。
ってことは、自分が辞めたいからという理由以外なら、たいていは辞められるってこと?
まぁ大きな声では言えないけれど、そういうことになるよね
なのでもしあなたが突然仕事を辞めたいと思った時。
契約期間がある契約だったり雇用契約書に1ヶ月以上前に退職を申し出るようにと書かれていたとしても、法律上はやむを得ない理由があればすぐに退職はできるということになります。
ぶっちゃけ本当の理由でなくても、やむを得ない理由を伝えれば会社としては退職を認めるしかないんですよね。
ただし・・・
どんな理由にせよ、突然辞めると伝えて急にシフトに穴が空いてしまうと、職場に迷惑がかかってしまうのは事実です。
それに突然明日から辞めたい!なんて言われても、会社側も困ってしまいますよね。
なのでなるべくは1ヶ月前には伝えること、そしてトラブルを未然に防ぐためにもまずは退職したいと思ったら上司に相談するようにしましょうね。
やむを得ない理由以外に契約期間内でも退職できる場合
実はやむを得ない理由以外にも、契約期間内でも退職できる場合があります。
それがこちらの法律。
えっと・・・どういうことだ?
特に1つ目の、契約初日から1年以上たっている場合について。
これは誤解をされやすいのですが、契約期間が1年以上というのは更新の累積期間が1年間ではなくて、1回の更新期間が1年以上ということ。
なおかつ契約初日から1年以上たっている必要があります。
例えば…
- 1年半の契約期間がある契約で、すでに契約開始から1年以上勤めていて辞めたいと伝える場合→2週間前でなくてもOK
- 1年更新の契約で1年半勤めていても、契約初日(更新した日)から半年しかたっていない為上記ルールは適用外
パートで1年以上の契約期間の人はほとんどいないと思うので、あまりこのケースに当てはまる人いないですよね
また勤続年数が 5 年を超えている場合は、契約期間中でも退職は可能となっています。
有期契約、無期契約にかかわらず退職できるということですね
けれどその場合も、できるだけ早めに会社には伝えるなどしましょうね
けれどこの法律は、60歳以上は対象ではないので気をつけてくださいね。
どちらの場合も、パートではあまりありえないかなと思うので、基本的には先ほど紹介した『やむを得ない理由での退職』を考えた方がいいと思いますよ。
退職前に要チェック!
退職後、最大28か月間も受給できる社会保険給付金があるって知ってますか?
今退職を考えている、またはこれから退職する予定という人必見です!
退職後にもらえる社会保険って、失業手当の6カ月だけだと思っていませんか?
実は退職前に準備することで、最大28か月もの間給付金を受け取れる可能性があるんです。
- 会社行きたくない
- 上司にパワハラを受けている
- 朝起きるのが辛い
- 将来が不安
こんな状態で退職を考えているなら、この制度を知っていないと損してしまうかも。
もちろんパートやアルバイトでも、社会保険に入っている人なら受給資格がある可能性があります。
会社に退職したいと伝える前に、必ずチェックしてくださいね!
\ 今なら無料WEB説明会に参加できます! /
⇒退職予定者必見!国の制度で最大28か月も手当てが受けられる方法を詳しく解説!
パートを辞めると言いやすいタイミングは?
ここまでパートの退職ができるタイミングについて書いてきましたが、やっぱりできることなら引き止められることなくすんなりと辞めたいですよね。
辞めると伝えてもなかなか退職させてくれないと、いろいろと気まずくなりますよね
そこでパートを辞めると言いやすいタイミングも、お伝えしますね。
- 契約更新のタイミング
- 次回のシフト希望を出すタイミング
- 繁忙期が終わったタイミング
契約更新のタイミング
有期契約の場合、契約期間中での退職は基本NGとお伝えしましたが、もちろん契約更新のタイミングで更新をしないという選択肢を選べば、契約満了での退職が可能です。
本来契約期間があるなら、この形の退職が1番ベストですよね
なのでもしそろそろ退職したいなと思っても、契約期間があと数か月で終了の場合は、そこまで働いて契約更新をしないというのが1番円満に退職できるタイミングになりますよ。
ただし更新を繰り返している人の場合、会社側が『今回も更新するだろう』と特に意思を確認せずに更新をしてしまったり、また更新の意思確認を忘れている場合なども考えられます。
会社によっては勝手に更新されて、後から書類が届く場合もありますからね。
なので更新の意思確認が会社からなさそうな場合は、自分で更新期間を確認して今の契約が満了になる1ヶ月以上前に『次回の契約更新はしない』と伝えておくのがベストですね。
そうすれば会社も心づもりができますし、余裕をもって次の人材を探せるので心よくOKしてくれる場合が多いですよ。
次回のシフト希望を出すタイミング
パートの場合、シフト勤務をしているという人も多いですよね。
シフト勤務の人は、シフト希望を出すタイミングで退職を切り出すのがおすすめですよ。
これが1番伝えやすいタイミングですね!
ただしできれば、突然次回のシフトはもう出さずに辞めたいと伝えるのはNGです。
できるなら次回のシフトを出す時に、『次のシフトは出さずに退職したい』と伝えるのがベスト。
そうすれば2週間でシフト提出の人だとしても、約1ヶ月後の退職を伝えることになるので問題ないことが多いですよ
シフト勤務の場合は自分が抜けてしまうことで、残る人のシフトがきつくなることも考えられます。
なのでなるべく早めに、最低でも1ヶ月前には伝えるのがおすすめですよ。
繁忙期が終わったタイミング
パートの職種や業種によっては、1年の中で忙しい時期である繁忙期がある仕事もありますよね。
私もスーパーのパートをしていた時は、年末がとにかく忙しかったです
そんな仕事なのに、繁忙期寸前に『辞めたい』と伝えるのはマナー違反。
やむを得ない理由がない限りは、そのタイミングで辞めるのは避けた方がいいですよね。
そうでないと上司だけではなく、あなたが抜けることでさらに忙しくなってしまう同僚からの反感もかってしまうかもしれません。
そうなるともし辞めることを何とか了承してもらえたとしても、辞めるまでが気まずくて仕方ないです
けれど逆に繁忙期が終わった後は、繁忙期の為に人も厚くなっていて案外辞めやすいタイミングなんですよね。
特にシフト制のパートの場合、そこまで人数はいらなくなったから退職してもらうと助かるなんて思われていることもあるくらい。
なのでそういった繁忙期直後のタイミングに、退職を切り出すとすんなりと辞めれるケースが多いです。
辞めることを快く思ってもらえるなんて、気持ちよく辞めれて嬉しい!
逆に「次の繁忙期が終わったら辞めさせてください」って繁忙期前に伝えておくのも、 「繁忙期はいてくれるなら・・・」と安心して「だったらいいよ!」って言ってくれることがよくあるのでおすすめですよ!
なのでこれから忙しくなるとわかっているとわかっているなら、なるべくその時期は避けて繁忙期が終わった後のタイミング、もしくは繁忙期前に繁忙期後の退職希望を切り出すようにしてみましょう。
ただこのようなタイミングでなくても、まずは退職の意思を伝える時に「いつなら退職しても大丈夫か」と上司に確認してから退職日を決めれば、余計なトラブルを回避できます。
お互いに気持ちよく対応できるように、退職を伝える時には会社やお店の都合も考えつつ切り出すのがポイントです。
パートが人手不足なことがわかっている時の、退職の仕方についてはこちらにも詳しく書いていますよ。
パートを辞めたいけど人手不足!人がいないから言い出せない時の解決方法
–新しいパートや仕事は決まりましたか?–
パートを辞めた後、また新たに仕事を探すという人も多いはず。
けど地域の情報誌やネットだと、探すのがめんどくさいしな…
そんな人におすすめなのが、求人アプリ!
登録しておけば希望の条件に合った仕事が通知されるものもあるので、探す手間が省けますよ。
おすすめの求人アプリをご紹介しますね。
仕事が決まれば1万円もらえるマッハバイト
高時給のパートが多く、しかもサクッと手軽に応募できるのが人気のマッハバイト。
なんと嬉しいことに、採用されるだけで最大1万円のマッハボーナスがもれなくもらえちゃうんです。
仕事を辞めてお財布が寂しいって時に、助かりますよね!
1つアプリに登録しておくなら、マッハバイトが1番おすすめです。
とりあえず1日などの単発で働けるシェアフル
次の仕事が決まるまでの間、単発で働きたいな…って思う人も多いはず。
日給をもらって手軽に働けるのって、家計にも嬉しいですよね。
そんな人におすすめなのが、こちらのシェアフル。
たった1日や空いた時間だけ働けるので、主婦にも人気のサービスです。
働ける日や場所を登録しておけば自動でお仕事を紹介してくれるので、気に入った仕事に申し込めば後は当日現地へ行くだけ。
データ入力などの事務作業から工場での軽作業、また在宅でできるアンケートなどの仕事もあるので、おこづかい稼ぎにもピッタリです!
次は正社員になりたいなら転職ナビ
次はパートじゃなくて正社員で働きたい、そう思うなら転職ナビに登録しておくのがおすすめ。
希望の条件を登録しておけば、毎日希望に合ったお仕事の通知が届きますよ。
企業からの直接スカウトがあったり、質問に答えるだけで自己PRや職務経歴書などの面倒な書類を作成してくれたりと、サポート体制が万全。
久々に社員の転職活動をするのは不安…という人でも、安心して探せるアプリです。
本気で仕事を探すならアルバイトEX
もし本気で早く次のパートを探したいという人は、『アルバイトEX』で探すと早く見つかりますよ。
『バイトル』『しゅふJOB』『シフトワークス』といった求人サイトをすべて網羅された情報から探せるので、いろいろなサイトで探す必要がありません。
全部で17もの求人検索サイトの情報から探せますよ!
かなり細かい条件や職種から検索できるので、あなたにピッタリな仕事が見つかるはず。
なかなか条件が合うパートが見つからないという人は、1度アルバイトEXで探してみてくださいね。
パートを退職すると決めたら早めに相談しよう
パートは正社員と比べて気軽に辞めることが可能です。
とはいえ、必要とされているから採用され働いてきたのですから、あなたが辞めることによって職場には確実に穴が空いてしまいます。
円満にパートを退職するためには、なるべく職場に迷惑がかからない形で辞めるよう心がけることが大切です。
なのでパートを退職すると決めたら、なるべく早めに、最低でも一ヶ月前には上司へ相談しましょうね。
急いで辞める必要がないのなら、退職日のことも含めて上司と相談するとその後がスムーズですよ。
そうすればお互いに納得のいく形で、すんなり辞めることができるはずです。
社会人としてのマナーを守りつつ、気持ちよく退職できますように!
こちらもチェック!
パートを円満に退職するなら、しっかりと準備してから辞めるのがおすすめです。
パートを退職する手順については、こちらに詳しくまとめています。
合わせてご覧くださいね。
パートの辞め方手順を徹底解説!これを読めば迷わず退職できます!
パートにおすすめの退職代行ランキング
退職代行診断
質問に答えるだけで、今のあなたにピッタリな退職代行がわかりますよ!
- ★退職代行診断★
- 退職代行を使う理由は?
コメント
コメント一覧 (3件)
[…] パートを辞めると言うタイミングは退職の何日前?2週間前って本当? […]
[…] […]
[…] […]