退職予定者必見!給付金が最大28か月もらえる方法>>CLICK!

始めたばかりのパートを辞める理由と例文おすすめ4選!すぐ辞めるコツは?

当ページのリンクには広告が含まれています。

始めたばかりのパートでも、辞めたくなる時はありますよね。

「仕事内容が思っていたものと違う」「自分に合わない気がする」など、働いて初めて分かることも多いため、始めたばかりで辞めたいと思うことも珍しくありません。

ぱとみ

でも入ったばかりだし、なんて言えば良いか悩むなぁ…

この記事では始めたばかりのパートを辞める理由と例文おすすめ4選と、すぐ辞めるコツを紹介しています。

また、始めたばかりのパートを辞める時に避けるべき理由もまとめていますよ。

「入ったばかりのパートを辞めたいけどなんて言おう」と調べている人は参考にしてくださいね。

目次

始めたばかりのパートを辞める理由と例文おすすめ4選

ここからは「始めたばかりのパートを辞める理由と例文おすすめ4選」を紹介します。

入ったばかりのパートを辞める時、何年も務めたパートを辞める時と同じことを言うと不自然だったり引き止められる可能性があるため注意が必要ですよ。

始めたばかりのパートでも、納得してもらえる理由は以下の4つです。

  1. 体調不良
  2. 家庭の事情
  3. 身内の介護
  4. 正直な理由
ぱとみ

それぞれ説明しますね!

1.体調不良

まず体調不良は、始めたばかりのパートを辞める際の理由としてもおすすめです。

体調不良というのは突然起こるし、不可抗力なことなので入社したての退職理由として伝えても不自然ではないですよね。

体調不調を使う場合の例は以下のようなもの。

  • 立ち仕事で腰痛がひどくなった
  • 持病が悪化した

ポイントは「慢性的な体調不良」を理由にすることです。

例えばスーパーのレジや工場など立ちっぱなしの仕事の場合、働き始めて突然腰痛がひどくなることもありますよね。

ぱとみ

私も入ったばかりのパートで腰痛を悪化させて退職したことがあります。

実際に働いてみないと分からないことも多いため、素直に「働いてみたら体が追い付かなった」と伝えれば会社も分かってくれる事が多いですよ。

けれど気を付けたいのは「体がしんどいから」「疲れが取れないから」など、一時的な体調不良を退職理由にする場合です。

一時的な体調不良は休めば治りますし、会社も納得してくれないことが多いので要注意ですよ。

なぜなら入社したては誰でも気も使うし、初めてすることは疲れるため退職する理由にはならないから。

「最初はみんなそうだよ」「慣れたらしんどくなくなるよ」など引き止められる可能性が高いです。

ぱとみ

「入社したてで慣れてないから」と思わせるような言い方は、避けた方が良さそうですね。

始めたてのパートを辞める時は「持病の悪化」「腰痛」など、慢性的なものを理由にして、一時的な体調不良は使わないようにしましょう。

2.家庭の事情

入ったばかりのパートを辞める理由として、家庭の事情もおすすめです。

例えば以下のような例が、退職理由として利用できますよ。

  • 子供の通院で送り迎えが必要になった
  • 夫の勤務形態が変わりパートとの両立が難しくなった
  • 夫が多忙になり育児を手伝えなくなった

子供の体調不良が原因で、パートに出られないというのはよく聞く話ですよね。

通院が必要な病気なら、送り迎えもしなくてはいけませんし「心配なので家にいたい」というのも不自然ではありません。

ぱとみ

体調の変化というのは予測ができないため、始めたばかりの退職理由として伝えても大丈夫ですよ。

また夫の勤務形態の変化なども、退職理由としておすすめです。

夫の勤務形態の変化や仕事の忙しさもまた、事前に予測できませんし「夫から急に言われたので自分も困っている」的な言い方をすれば自然ですよね。

家庭の事情はプライベートなことですし、それぞれの家庭にそれぞれのやり方があって考え方も色々です。

そのため個人的な理由には会社も引き留めたり、根掘り葉掘り聞いたりはしないものですよ。

けれど家庭の事情を使った嘘を言う場合は、注意も必要です。

ぱとみ

「職場が自宅と近い」「ママ友が職場にいる」などの場合は、特に気をつけなければいけません。

例えば子供が入院するからという理由で辞めて、近所の公園で遊んでいたらすごく気まずいですよね。

職場が遠くてもう会わないなら良いのですが、今後も関わりがある人がいる職場で嘘をつくと後々困るので気を付けてくださいね。

パートを辞める時に子供や旦那を理由にする際の注意点や、上手な伝え方をまとめた記事もあります。

こちらも参考にしてください。

パートを辞める理由に子供や旦那はあり?家庭の事情で貫くことはできる?

3.身内の介護

身内の介護も、始めたばかりのパートを辞める時に言いやすい退職理由です。

こちらも体調不良と同じく突然起こる事なので、入社時期関係なく伝えられる理由ですね。

身内の介護を理由にする例は以下です。

  • 義理の親の食事を作ることになった
  • 実家に頻繁に通わないといけなくなった
  • 親の通院の送り迎えが必要になった

介護といっても寝たきりの看病するだけでなく、通院の送り迎えや代わりに食事を作ったり買い出しをしたり…そういったことも十分理由になります。

さらに結婚しているなら、実の両親だけでなく義理の親の介護も必要になりますよね。

「今までは義理の姉がお世話をしていたが、姉が体調不良になったので代わりが必要になった」など、急な介護が必要になることは誰でも起こりえます。

介護を理由にする場合は、介護と日常生活の両立が難しいことを伝えましょう。

ぱとみ

「緊急時にすぐ動ける状態にしておきたい」ということも強調すると良いですよ。

けれど介護を理由にする場合も注意点はあります。

もし介護を嘘で伝える場合は「詳しく話し過ぎない」など、気を付けなければいけませんよ。

なぜなら通院している病院や症状など詳しく話してしまうと、職場に同じ病院に通っている人や同じ症状の人がいるかもしれません。

嘘がばれると気まずい上に、すぐ辞められない可能性もあるため注意してくださいね。

介護が原因でパートを辞める時の伝え方や、気を付けるポイントをまとめた記事もあります。

こちらも合わせて読んでくださいね。

親の介護でパートを辞める時のコツと伝え方。理由はどこまで伝えるべき?

4.正直な理由

入って1週間ほどのパートだと「仕事内容が合わなかった」など、正直な気持ちも退職理由になりますよ。

正直な気持ちというのは、働き始めて感じた違和感をそのまま伝えること。

例えば以下のようなものです。

  • 体力的に続けられそうにない
  • 思っていたよりきつかった
  • 仕事内容が合わなかった

応募の段階では希望にぴったりだと思ったけど、実際働いてみたら「あれ、思っていた仕事と違うな」と思うこともよくありますよね。

そんな「思っていたものと違った」など、素直な気持ちを伝えることで「それなら仕方ないね」と納得してもらえることもあるんです。

ぱとみ

けれどこれは入ってすぐの短期間だからこそ使える理由なので注意してくださいね。

なぜなら入ってすぐだと、まだ仕事も覚えきれられていない「ド新人」扱いのはず。

まだ戦力になっていないから会社も「まぁしょうがないか」と思えるし、納得もしてもらえるんですよね。

辞めて迷惑がかかることに変わりはないのですが、何ヶ月か経って戦力になったパートが辞めるより被害は断然少ないんです。

そのため入ってすぐの「ド新人」の状態なら、正直な理由が納得してもらえる可能性もありますよ。

ただ入ってすぐでも人手不足だったり、職場の状況により引き止められる可能性もあるため心配なら別の理由を言った方が安心です。

ぱとみ

あきらかに人が少ない職場などは不可抗力な理由を言いましょう。

始めたばかりのパートを辞める時避けるべき理由

ここまでは「始めたばかりのパートを辞める理由おすすめ4選」を紹介してきました。

入って数日程度なら「正直な気持ち」も退職理由になりますが、何ヶ月か経っているのなら不可抗力な理由を伝えた方が良いですね。

ここからは、逆に入ったばかりのパートを辞める際に避けるべき退職理由を紹介します。

ぱとみ

不自然だったり、引き止めに合う可能性が高い理由は避けましょう!

人間関係

人間関係の悩みは、入ったばかりの退職理由としては不向きなので気をつけましょう。

どんな職場でもそうですが、誰かと関わりがある限り人間関係の悩みは付きまといますよね。

例えば、入ったばかりのパートでよくある悩みが以下です。

  • 職場の人と合わない
  • 教えてくれる先輩が怖い
  • グループが出来ているため馴染めない

職場の同僚や先輩で苦手な人がいたり、女性が多いと「グループになっていて馴染めない」などの問題もでてきますよね。

けれどこういった人間関係の悩みを退職理由にすると、引き止められる可能性が高いんです。

なぜなら始めたばかりだとお互いのことをまだ分かっていない段階なので、「決断が早い」と思われるから。

ぱとみ

「○○さんは人見知りだから時間がかかる」「慣れてきたら馴染めるよ」など言われそう…。

人の第一印象は一瞬で決まるので、慣れてきたからと言ってイメージを払しょくするのは難しいですよね。

けれど会社も新しい人を探すのは大変なので、「人が合わない」「馴染めないから」という理由では納得してくれません。

引き止められて働き続けるのはストレスが溜まるため、人間関係などの不満は隠して不可抗力な理由を伝えた方が確実です。

人間関係が原因でパートを辞めたい時どう伝えるべきか、職場での振る舞い方など詳しく紹介した記事もあります。

こちらも合わせて参考にしてくださいね。

パートを辞める本当の理由が人間関係の場合、おすすめの伝え方とコツ。

転職

通常だと応援されるような転職するという理由も、入ったばかりのパートの退職理由には不向きです。

なぜなら入ってばかりで「○○の業界に入りたい」「資格の学校に通いたい」といったところで「じゃあなんでここに入ったんだろう?」と思われてしまいますよね。

入ってから辞めたいと言うまでの期間が短ければ短いほど、その疑問は濃くなってしまいます。

ぱとみ

会社も長く続けてくれる人を採用しているので、あまりにも短い期間での転職は不自然すぎます。

そして「パートではなく正社員になりたいから」という理由も、避けた方が良いですよ。

それだと「続けていったら正社員雇用もあるよ」など、引き止められる可能性もあるからです。

こう言われるともう断れないし、働き続けるしかなくなりますよね。

始めたばかりで転職を理由にすると会社に対して失礼だし、自分の逃げ道を塞ぐことにもなりかねないため避けた方が無難ですよ。

転職を退職理由にする時のコツや、注意点を詳しくまとめた記事もあります。

こちらも参考にしてくださいね。

パートを辞める理由に転職はあり?退職を伝えるコツと注意点まとめ

引っ越し

引っ越しはやむを得ない理由なので退職理由としても使われますが、入ったばかりだと不自然に思われるため避けておきましょう。

例えば入って1週間、1ヶ月経った人が「引っ越しするので辞めます」と言ってきたら「ん?」と疑問に思いますよね。

ぱとみ

そんな急に引っ越しする人が周りにいないから変に思うかも…。

引っ越しって結構大きなイベントなので、悩む期間も長いと思うんです。

ただでさえ物件探しをしたり引っ越し業者に見積もりをお願いしたり、子供がいるなら転入はどうするかなど準備することが山積みなんですよね。

そのため急に引っ越しするというのは不自然です。

前から引っ越しが決まっていたなら「どうしてこのタイミングでパートを始めたの?」と思われるため、引っ越しを理由にするのは避けた方がよさそうですよ。

さらに引っ越しを理由にすると「どこに引っ越すの?」「学校はどうするの?」など色々なことを聞かれる可能性もあるため、嘘をつく場合もやめておいた方が良いですね。

嘘の退職理由を伝える場合のバレないコツなどは、こちらにまとめています。

合わせてご覧くださいね。

パートを辞める理由は嘘でもいい?うそだとバレない退職理由のコツとおすすめ6選

始めたばかりのパートをすぐ辞めるコツ

ここまでは「始めたばかりのパートを辞める理由おすすめ4選」と、逆に避けるべき退職理由を紹介してきました。

通常だと納得されるような退職理由も、入ったばかりのパートが言うと不自然なものがあるため注意が必要ですね。

ここからは、始めたばかりのパートをすぐに辞めるコツを紹介します。

ぱとみ

会社も自分も被害を最小限にするためコツを知っておきましょう。

不可抗力な理由を言う

まずは不可抗力な理由を言うことが、すぐ辞めるためのコツですよ。

引き止めてもどうにもできない、不可抗力な理由を言わないと「もしかしたら気持ちを変えられるかもしれない」と会社に思わせてしまうんですよね。

というのも、会社も新しい人材を募集したり面接するのは正直面倒なんです。

ぱとみ

引き留めて残ってくれるなら、残ってほしいというのが本音です。

そのため「修復可能」な問題や、迷っていそうな人は説得される可能性が高いです。

例えば上記で紹介した人間関係などは「修復可能」だと思われるため、すぐに会社も納得してくれません。

  • ○○さんには話をしておくよ
  • シフトを被らないようにしてあげるよ

など、提案されることも多いんですよね。

けれどこういった文言は、引き止めるためだけに言っている可能性もあるためあまり信用できません。

こういう提案をされては「それでも辞めます」と突っ張りにくいし、完全に会社の思惑にはまってしまいます。

ぱとみ

ずるずる働くこととまた「辞めます」というのは勇気がいるし、タイミングもつかめない!

始めたばかりのパートを辞める時は、「会社が引き止められない理由を言う」ことを忘れないで下さいね。

すぐ行動する

「辞めたい」と思うなら、すぐに行動することも大切です。

なぜなら日数がたてばたつほど、あなたへの期待もどんどん高くなるからです。

パートに入るたびに新しい業務を教えてもらったり、経験値が上がりますよね。

そうすると会社もあなたに対して「ここの配置を任せよう」「この仕事が得意そうだからもっとやってもらう」など、今後の業務をどう回していくか考えていくようになります。

ぱとみ

辞めようか悩んでいるのに新しいことを教えられると心が痛む…。

会社にとってあなたが頼れる人物になればなるほど引き止められる可能性も高くなり、辞めづらくなるということなんです。

そのため辞めようと思うなら、なるべく早く言うこと。

始めたばかりで辞めるのは言いづらいですが、早めに言うことが会社にとっても自分にとっても被害が1番小さく済むベストな選択なんですよ。

悩んでいる今日が1番早いため、勇気を出して早めに申し出てくださいね。

感謝の気持ちを伝える

始めたばかりのパートを辞めたいと伝えるときにも、大事なのは感謝の気持ちを伝えること。

採用してもらったことや、今までいろいろと仕事を教えてくれたことなど、辞めることを伝えるときに感謝の言葉も合わせて伝えましょう。

『ありがとう』の気持ちを伝えられて嫌な気分がする人はいませんし、ただ単に辞めたいと伝えられるだけよりも印象はよくなります。

ぱとみ

それに自分の気持ちの中でも、すぐにやめるという後ろめたさを軽減することもできますよ。

最後まで気持ちよく働けるためにも、感謝の気持ちを伝えることを忘れないでくださいね。

始めたばかりのパートを当日に辞めることはできる?

始めたばかりのパートを辞めたいと思って、即日で辞めることはできるのかなって思う人もいると思います。

基本的にはできないわけではないですが、なかなか『今日で辞めます』なんて伝えるのはハードルが高いですよね。

ぱとみ

そんなこと、なかなか言えないです!

法律的には、契約期間が決められていない契約であれば、退職の意思を伝えた2週間後には契約終了となります。

当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申入れをすることができる。この場合において、雇用は、解約の申入れの日から二週間を経過することによって終了する。

引用元:e-Gov法令検索(民法第627条)

ただしなるべくなら、一般的に考えても1カ月前には辞めたいと伝えるのがベストですね。

退職までにそれだけの期間があれば、新しい求人をしたり引継ぎをしたりとパート先も対応できるので、どうしても急いで辞めなければいけない理由がないのであれば1カ月前を目安に伝えましょう。

退職をいつ伝えればいいのか、ぎりぎりまで伝えない場合のメリットデメリットなどについては、こちらにまとめているので合わせて参考にしてくださいね。

退職をギリギリまで言わないってあり?当日まで言わないのは非常識?

始めたばかりのパートを辞める時はすぐ行動して被害を最小限に

始めたばかりのパートを辞めるとき、なんて言ったらいいか悩みますよね。

すぐに辞めるというだけで気まずいため、なるべく穏便にすぐ辞められる退職理由を言いたいところです。

入ったばかりで辞める場合は、以下の退職理由を伝えましょう。

  1. 体調不良
  2. 家庭の事情
  3. 身内の介護
  4. 正直な理由

ポイントは不可抗力な理由を伝えることですが、入社したてで何日かしか絶っていない状態なら正直な理由を伝えても良いかもしれません。

また「辞めたい」気持ちが強いなら、なるべく早くに行動することも大切ですよ。

ぱとみ

会社にとっても自分にとっても、被害が最小限に収まるような選択をしたいですね。

今回は「始めたばかりのパートを辞める理由おすすめ4選」と避けるべき理由、そしてすぐやめる辞めるコツを紹介しました。

「入ったばかりで辞めたいけどなんて言うべき?」と、悩む人の参考になれば嬉しいです。

パートを辞める手順を詳しく解説した記事もありますよ。

こちらも合わせて読んでくださいね。

パートの辞め方手順を徹底解説!これを読めば迷わず退職できます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次