退職予定者必見!給付金が最大28か月もらえる方法>>CLICK!

パートを辞める時にお菓子やお礼の品は必要?手頃なおすすめ菓子折りも紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。
パートを辞める時にお菓子やお礼の品は必要?

パートを辞める時に、お菓子やお礼の品って渡す必要があるのかな?って悩んじゃいますよね。

特に働いている期間が短かったり、あまり職場の人と仲良くなければ、あまり渡したくないけど一般的にどうなの?と迷うところ。

そこでこの記事では、パートを辞める時にお菓子やお礼の品が必要な場合、必要でない場合についてまとめてみました。

ぱとみ

ちなみに私はパートを辞めるとき、お菓子を渡す事が多いです!

私の経験を元に、パートを辞める時に渡す手頃な金額のおすすめ菓子折りや、いつ誰に渡すのかなどの注意点もご紹介します。

ぜひ参考にしてみて下さいね。

先に退職時に渡すおすすめお菓子を見たい人はこちらへジャンプ!

目次

パートを辞める時にお菓子やお礼の品は必要?

パートを辞めるとき、職場にお菓子やお礼の品を渡すイメージってなんとなくありますよね。

でも自分の今の状況によっては、「渡す必要ってあるの・・・?」と悩む事もあるのではないでしょうか。

結論から言いますと、あなたの気持ちで決めて大丈夫です!

ぱとみ

安心してください。渡さなくても、ビジネスマナー的にも失礼にはなりません。

あくまでも菓子折りやお礼の品は、「退職の挨拶の言葉」にプラスして「感謝の気持ち」を表すもの

なので、必須という事ではないんです。

でもそう言われても、多くの人が渡しているイメージがありますし、渡さないのもなぁ…って迷ってしまいますよね。

私は今まで様々な職場で辞めていく人を見てきましたし、自分自身もパートを退職してきました。

その経験を元に、退職時にお菓子やお礼の品が必要な場合と必要ではない場合をまとめましたので、ご紹介していきますね。

退職時にお菓子やお礼の品は持っていく?

私自身は、多くの職場でパートを辞める時に菓子折りを用意して渡してきました。

なぜ私が今まで退職時にお菓子を渡してきたのか、いくつか理由をご紹介しますね。

  • お世話になった人が多く、感謝の気持ちをこめて
  • お菓子があった方が退職の挨拶がしやすいから
  • 先に退職した人がお菓子を置いていったから

こんな感じです。

お世話になったなという気持ちがあれば、ぜひ感謝の気持ちで菓子折りの用意をしてみてくださいね。

お菓子やお礼の品をもらってイヤな気持ちになる人はいないと思いますので、お互い気持ちよく最後を迎えることができます。

でも迷うのは、「渡したくないな・・・」と思う時ですよね。

気持ちはとっても分かりますが、迷っているなら渡した方がスッキリすると思いますよ。

ぱとみ

渡しておくと、後で自分の気持ちがラク!

私は職場に色々思う所があって「菓子折り、渡す必要あるかな?」と思ったこともありましたが、渡さずに退職した方が後からモヤモヤしそうだと感じました。

二度と会わない人達かもしれないけど、「非常識だ」とか「マナーがなってない」とか思われるのもイヤですよね。

退職時に菓子折りを渡すことは、自分自身が気持ちよくスッキリ辞めるためにも有効だと感じています。

ただ職場によっては、「退職時にお菓子を渡す・渡さない」といった慣習のようなものがある事も。

どうしようかな?と悩む場合は、今まで辞めた人がどうしていたのか、先輩や同僚に聞いてみてもいいですね。

お菓子やお礼の品が必要ない場合もある?

菓子折りを用意する必要がない時もありますよ。

私も退職時に渡さなかった時がありますので、渡す必要がない時はどんな時なのか見ていきましょう。

  • 勤務期間がとても短い(数日~3か月くらい)
  • 人間関係が悪く、渡したくない
  • 職場で「贈答品のやり取りをしない」と決まっている

こんな時は、パートを辞める時にお菓子やお礼の品は必要ないのではないでしょうか。

勤務期間が短い時は、菓子折りを用意する必要はありません。

しっかりとお礼の挨拶をすれば十分です。

人間関係がイヤで退職する事も、結構ありますよね。

渡したくないと思う時は、無理して渡す必要はないですよ。

ぱとみ

私もブラックなパートを辞める時は、逃げるように辞めたので菓子折りは渡しませんでした!

職場の規定などでお菓子などは渡さないなどがあるようでしたら、退職の挨拶だけにしておきましょう。

パートを辞める時にお菓子を渡すか渡さないかは、自分の気持ち次第。

迷うなら渡すことをオススメしますが、上司・同僚・職場に対する自分の気持ちを考えて、菓子折りを渡すかどうか決めてみて下さいね。

パートを辞める時のお菓子やお礼の品はいつ誰に渡す?

お菓子やお礼を渡すタイミングや、印象よく失礼のない渡し方をご紹介していきます。

お菓子やお礼の品を渡すタイミングは?

お菓子やお礼の品を渡すタイミングは、自分が勤務する最終日の帰り際が一般的です。

有給を取って退職日よりも早く職場に行かなくなる事もあると思いますが、職場に行く最終日で大丈夫ですよ。

もし特にお世話になった人に個別でお礼の品などを渡したい時は、相手の方のシフトを事前にしっかりチェックしておきましょう。

最終日よりも前の日にちで早く持っていくと、「餞別を催促しているように取られる」という声がありました。

ぱとみ

渡すタイミングには気を付けてくださいね

お菓子やお礼の品は誰に渡す?

お菓子を誰に渡すのかというと、お世話になった挨拶とともに、直属の上司やリーダー的存在の人に渡すといいですね。

「皆さんで食べてください」と伝えて手渡したり、「休憩スペースに置いておきますので、皆さんでどうぞ」と伝えたりすればOKです。

私は上司に挨拶に行った際にお礼とお菓子を持ってきた事を伝え、大きめの付箋にメッセージと名前を書いて、お菓子の箱に貼り付けて休憩スペースに置いておくことが多いですよ。

ぱとみ

メッセージの例文は下で紹介しているので、参考にしてみて下さい!

ちなみに、袋に入ったまま菓子折りを相手に渡すのは失礼にあたると言われているので、渡す時は袋から出して渡すようにして下さいね。

また個別のお礼の品は、特にお世話になった人に渡すといいですね!

私も仕事上とてもお世話になった人に、お礼の気持ちをこめて個別に渡したことがあります。

とっても喜んでもらえるので、「特別に感謝の気持ちを伝えたい」と思った時はお礼の品を渡すことをオススメします。

パート退職時のお菓子やお礼の品 選び方や注意点は?

職場で渡すお菓子やお礼の品を選ぶとなった時に悩むのが、「何を渡すのか」「値段はどれくらいにするか?」ではないでしょうか。

ここでは、お菓子やお礼の品の選び方や、のしの有無、添えるメッセージなどについてご紹介します。

値段の相場

退職時に渡す菓子折りの値段の相場は、2,000~3,000円ほどです。

高すぎると気を使わせてしまう可能性があるので、3,000円くらいまでのお菓子で大丈夫ですよ。

職場の人数などもあると思いますが、私はだいだい3,000円くらいを目安に選んでいます!

1人当たり100~200円というところでしょうか。

もし個別でお世話になった人にお礼の品を渡す時は、相手の負担にならない程度で自分の気持ちで決めてOKです。

ぱとみ

私は、1,000円くらいのハンドクリームを渡しました。

のしは必要?

パートを辞める時に渡すお菓子に、「のし」は必要ありません。

通常の包装がしてあれば、それで大丈夫ですよ。

私はのしやリボンをかけてもらった事はありませんし、今まで退職された方からいただいた菓子折りにもありませんでした。

お菓子やお礼の品の選び方

お菓子といっても、本当に色々な種類があって悩んでしまいますよね。

ぱとみ

退職時に渡す菓子折りは、贈答用のものを選ぶのがオススメ!私はデパ地下やネットショップで買っています♪

どんなお菓子ならOKで、どんなお菓子ならNGなのかまとめてみました。

喜ばれるお菓子

  • 個包装になっているもの
  • 賞味期限が長めのもの
  • 好き嫌いされにくいもの
ぱとみ

この条件に当てはまるお菓子を選ぶといいですよ!

個包装のお菓子だとみんなで分けてもらいやすいですし、手を汚さずに食べることも出来ますよね。

「個包装+賞味期限が長いお菓子」は退職時のお菓子選びにピッタリです。

賞味期限が短いともらった側が困ってしまうこともあるので、購入する時は必ず賞味期限をチェックして、長めのものを選ぶようにしてください!

さらに女性が多い職場では、普段買わないようなちょっと高級なお菓子や、見た目が可愛いお菓子が喜ばれるので、そういう視点を取り入れるのもオススメです。

喜ばれにくいお菓子

退職時に渡すお菓子でNGのお菓子は、どんなものでしょうか。

  • 粉が舞ったりポロポロ落ちたりする、食べにくいもの
  • 手を加えないと食べられないもの(カットする必要があるなど)
  • 冷蔵保存が必要なもの
ぱとみ

こんなお菓子は選ばないようにして下さいね

食べにくく、準備や後片づけに時間がかかってしまうようなお菓子は、NGです。

冷蔵が必要なお菓子ももらった側が困ってしまうので、常温で日持ちするお菓子を選びましょう。

また今は、直接手で取るようなチョコレートのアソートのようなものも、衛生的にはNG!

個包装で手軽に食べられる、そんなものを選んでくださいね。

お礼の品の選び方

お世話になった人に個別で何かお礼の品を渡したい時は、よく使う消耗品や実用品がオススメ

私が退職する人に渡したりもらったりした事があるものは、「タオルハンカチ」「ハンドクリーム」「紅茶」です。

どれもとっても嬉しかったですし、日常使えるもので助かりました。

ぱとみ

選ぶ時に少し物足りない気持ちになるかもしれませんが、万人受けするようなものがいいですよ

お菓子やお礼の品にはメッセージを添える

パートを辞める時に渡すお菓子やお礼の品には、ぜひメッセージを添えてみて下さい。

上司に渡す場合や一人ずつお菓子を手渡しで配る場合は、退職のご挨拶がその時に出来るので、メッセージは必要ないかもしれません。

ただ、不在にされている方もいらっしゃいますよね。

そんな時は、100均やネットショップに売っているメッセージシールを使うのもオススメです!

シールに「お世話になりました」「ありがとうございました」などのメッセージと名前を書いて貼っておけば、退職の挨拶のお菓子という事と、誰からのものかが一目瞭然で分かってもらえます。

ぱとみ

メッセージが印刷してあるシールも、ネットショップで売ってますよ!

休憩スペースなどの場所に菓子折りを箱ごと置いておく時は、全体に向けたメッセージと名前を書いたカードを添えておきましょう。

私はラフな職場が多かったので、大きめのふせんに書いて菓子折りに貼り付けていました。

メッセージの内容は、こんなシンプルな感じで大丈夫ですよ。

  • 在職中はお世話になりました。よろしければ皆さんで召し上がってください。○○(名前)
  • ○年間(短い間でしたが)本当にありがとうございました。皆さんお体に気をつけて頑張ってくださいね。○○(名前)

自分の言葉で、感謝の気持ちをメッセージで伝えられるといいですね。

具体的にふせんや手紙に書く文章の例は、こちらにもまとめています。

パート退職時の手紙の書き方!お菓子に添えるふせんメッセージの内容も

パートを辞める時に渡すおすすめ菓子折りやお礼の品を紹介!

喜んでもらえる、パートを辞める時に渡すオススメの菓子折りやお礼の品を紹介していきますね。

選ぶポイントは、「個包装」「日持ちが長い」「万人受け」「オシャレ」です!

手頃な金額で美味しい!おすすめ菓子折り5つ

個別包装されていて賞味期限が長め、高級感があって美味しいお菓子をピックアップしてみました!

アンリ・シャルパンティエ「フィナンシェ・マドレーヌ詰め合わせ24個入り」

バターの良い香りがして幸せな気持ちになれる、アンリシャルパンティエのフィナンシェ。

王道のお菓子なので、多くの人に喜んで食べてもらえる素敵な焼菓子です。

こちらは定番人気のマドレーヌもセットになっているので、喜んでもらえる事間違いなしの菓子折りですね。

もちろん個包装で賞味期限は2週間以上あるので、パートを辞める時のお菓子にピッタリではないでしょうか。

ゴディバ「クッキーアソートメント (32枚入)」

ラングドシャ生地でチョコレートをサンドしている、上品なゴディバのクッキー。

高級なイメージなだけに自分で買って食べる人も多くないと思うので、喜んでもらえるのではないでしょうか。

このゴディバのクッキーは、高級感あるゴディバカラーのゴールドとブラウンの缶に入っています。

ぱとみ

私が働いていたパート先では、お菓子が入っていたオシャレな箱はよく再利用されていました!

箱も素敵ですし、個包装で賞味期限も1ヶ月以上あるので、きっと喜んでもらえますよ。

資生堂パーラー「ショコラヴィオン 30個入」

資生堂パーラーのお菓子は、どれもハズレなしって言われているくらい人気が高いですよね。

このショコラヴィオンは、見た目もよくとっても美味しいチョコレート菓子です。

数も沢山入っているのに値段も手頃なので、退職の菓子折りに最適ですよ。

個包装になっていて、賞味期限は150日以上となっています。

鹿鳴館ロクメイカン「恵みのしずく 70個入」

色とりどりのフルーツ風味のゼリーが味わえる、鹿鳴館の「恵みのしずく」。

箱をあけたらまるで宝石箱のようと言われるように、見た目がとっても美しいお菓子です。

しかも70個も入っているので、職場の人数が多い時にもピッタリですね。

ぱとみ

私もこの「恵のしずく」をギフトでプレゼントした事がありますが、とっても喜んでもらえましたよ!

賞味期限も90日くらいあるので日持ちもしますし、女性が多い職場にオススメ!

銀座あけぼの「それぞれ 6種18袋入」

箱や包装が本当に素敵な「銀座あけぼの」のお菓子。

洋菓子もいいのですが、和菓子も喜んでもらえること間違いなしですよ。

この「それぞれ」というお菓子は、色鮮やかな和文様の小袋におかきや海鮮せんべいが入っています。

6種類の味が楽しめて、賞味期限も40日!

和の美しさが楽しめる菓子折りなので、見た目も味も楽しんでもらえます。

喜んでもらえるお礼の品3つ

パートを辞める時にお世話になった人に渡すお礼の品は、職場や日常でよく使うもの、気を遣わせないものがオススメです。

紅茶、コーヒーなどの自宅でホっとくつろぐ時に口に出来るもの、ハンカチやハンドクリームのようなよく使うものが良いですよ。

どんなものがあるのか、紹介していきますね。

ロクシタン ハンドクリーム

人気のロクシタンのハンドクリーム。

使い心地がよいのは勿論のこと、よい香りに癒されるので贈り物にピッタリです。

香りの種類も選べるので、渡したい人のイメージなどから選んでみてはいかがでしょうか。

ぱとみ

私も退職の際にお世話になった人に渡しましたが、とっても喜んでもらえました!

ウェッジウッド ワイルドストロベリーティーバッグ

せっかくお礼の気持ちを込めて渡すので、普段気軽に口にしているものも自分では買わない商品をセレクトしてみて下さい。

ウェッジウッドなら贈り物にピッタリですし、ちょっと高級感もあって喜んでもらえますよ。

手頃で可愛いお礼の品を探している時に、オススメです!

今治イニシャルタオルハンカチ

イニシャルの刺繍を入れることが出来る、今治ブランドのタオルハンカチ。

お世話になった人のイニシャルを入れることが出来るので、退職の際にお礼に渡すギフトとしてはピッタリですね。

日本製のタオルの名門ブランド「今治タオル」という所もポイント高めで、サイズも20×20とポケットにスッと入るサイズ感なのが嬉しいです。

ぱとみ

職場でもプライベートでも、使ってもらえそうですよね。

新しいパートや仕事は決まりましたか?

パートを辞めた後、また新たに仕事を探すという人も多いはず。

ぱとみ

けど地域の情報誌やネットだと、探すのがめんどくさいしな…

そんな人におすすめなのが、求人アプリ!

登録しておけば希望の条件に合った仕事が通知されるものもあるので、探す手間が省けますよ。

おすすめの求人アプリをご紹介しますね。

仕事が決まれば1万円もらえるマッハバイト

バイト・アルバイト求人を見つけるならマッハバイト
バイト・アルバイト求人を見つけるならマッハバイト
開発元:Livesense Inc.
posted withアプリーチ

高時給のパートが多く、しかもサクッと手軽に応募できるのが人気のマッハバイト

なんと嬉しいことに、採用されるだけで最大1万円のマッハボーナスがもれなくもらえちゃうんです。

ぱとみ

仕事を辞めてお財布が寂しいって時に、助かりますよね!

1つアプリに登録しておくなら、マッハバイトが1番おすすめです。

とりあえず1日などの単発で働けるシェアフル

シェアフル - 短期・単発バイトも探せるバイト探しアプリ
シェアフル – 短期・単発バイトも探せるバイト探しアプリ
開発元:Sharefull,inc.
posted withアプリーチ

次の仕事が決まるまでの間、単発で働きたいな…って思う人も多いはず。

ぱとみ

日給をもらって手軽に働けるのって、家計にも嬉しいですよね。

そんな人におすすめなのが、こちらのシェアフル

たった1日や空いた時間だけ働けるので、主婦にも人気のサービスです。

働ける日や場所を登録しておけば自動でお仕事を紹介してくれるので、気に入った仕事に申し込めば後は当日現地へ行くだけ。

データ入力などの事務作業から工場での軽作業、また在宅でできるアンケートなどの仕事もあるので、おこづかい稼ぎにもピッタリです!

次は正社員になりたいなら転職ナビ

転職ナビ-正社員の求人がみつかる転職アプリ
転職ナビ-正社員の求人がみつかる転職アプリ
開発元:Livesense Inc.
posted withアプリーチ

次はパートじゃなくて正社員で働きたい、そう思うなら転職ナビに登録しておくのがおすすめ。

ぱとみ

希望の条件を登録しておけば、毎日希望に合ったお仕事の通知が届きますよ。

企業からの直接スカウトがあったり、質問に答えるだけで自己PRや職務経歴書などの面倒な書類を作成してくれたりと、サポート体制が万全。

久々に社員の転職活動をするのは不安…という人でも、安心して探せるアプリです。

本気で仕事を探すならアルバイトEX

もし本気で早く次のパートを探したいという人は、『アルバイトEX』で探すと早く見つかりますよ。

『バイトル』『しゅふJOB』『シフトワークス』といった求人サイトをすべて網羅された情報から探せるので、いろいろなサイトで探す必要がありません。

ぱとみ

全部で17もの求人検索サイトの情報から探せますよ!

かなり細かい条件や職種から検索できるので、あなたにピッタリな仕事が見つかるはず。

なかなか条件が合うパートが見つからないという人は、1度アルバイトEXで探してみてくださいね。

アルバイトEXで次の仕事を探す>>

パートを辞める時にはお菓子で感謝の気持ちを伝えよう

パートを辞める時にお菓子は必要なの?いつ誰に渡す?などの注意点、手頃でオススメの菓子折りをご紹介しました。

お菓子やお礼の品はあくまでも感謝の気持ちで渡すものなので、「渡したい」と思ったら渡すという感じで大丈夫ですよ。

「渡した方がいいかなぁ」って悩んだときは、渡すことをオススメします。

ぱとみ

私は、渡した方がスッキリした気分で辞められました!

パートを辞める際に渡す菓子折りやお礼の品は何しようかと迷ったら、この記事で紹介したポイントや商品を参考に選んでみて下さいね。

パートを辞める時の挨拶の例を知りたい人は、こちらもどうぞ。

パートを辞める時の挨拶例文と覚えておきたい注意点。挨拶しないのは非常識?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

目次